
ミニマリストに掃除機は必要か?
評判がよく、コスパも良いおすすめな掃除機があれば知りたい。
掃除機って色々な種類があって迷いますよね。
しかも最低限の生活を好んでいる方は、掃除機は「必要ない」といった考えの方も多いと思います。
しかし、私はコスパ最強のツインバードの掃除機をおすすめします!
今回はミニマリストと相性の良い、ツインバード掃除機の魅力をご紹介します。
こんな方にこの記事を読んでほしい!
- ミニマリスト
- 評判やコスパがよい、使える掃除機が知りたい
- ツインバードの掃除機を愛用している人の感想が知りたい
- ツインバード掃除機の特徴が気になる

私はツインバードの掃除機を5年間使用しています。
感想はとにかく「最高」です。最近5年振りにツインバードを買い替えました。
掃除機を5年振りに買い替えました。
5年間使用しているツインバードの掃除機。まだまだ使えたのですが、最近買い替えました。
買い替えた理由は、フィルター部分を間違えて捨ててしまった為です。
掃除機をかけ始めたら、何か違和感を感じ確認したところ、フィルター部分が無くなっていました。

溜まったゴミを捨てる時に、一緒に捨ててしまったようです泣
まだまだ現役のツインバードの掃除機に謝りつつ
悩んだあげく、全く同じモデルを購入しました。
再度ツインバード掃除機にした理由
5年間も同じ掃除機を使用していたので、最近の掃除機事情も知りたくなり、大手電気屋さんを何ヶ所か周り、圧倒的な立ち位置であるダイソンの魅力に誘惑されながらも、結局ネットでツインバードの掃除機をポチりました。
再度、ツインバードの掃除機にした理由は
- 愛用していて良品と知っている
- やはりコスパが最強
- 手入れが楽
の3つです。詳しく説明します!
愛用していて良品と知っている
私が5年間愛用していたのは「ツインバード 掃除機 のTC-E135形」ですが、現在135形は生産中止となっていて、見た目も内容も全く同じである「ツインバード サイクロンスティッククリーナー 2WAY 掃除機 のTC-E123形」を購入。
今回購入したツインバード

全く一緒です。
ツインバードE123形の良品ポイントは
- 軽くてパワフル。
- 細長いフォルムで置き場所にも困らない。
- スティックとハンディの2wey使いが出来る。
と、ミニマリストとしては、本当にしっくりくる掃除機です。
やはりコスパが最強
ツインバードの掃除機は3,500円程で購入でき、掃除機にしては破格です。
5年前は更に安くて3,000円以内で買いました。
また口コミも多くて評判も良く、使用者が満足している割合が高いです。
中には「すぐ壊れる」といった口コミもありますが、私は5年間、問題なく使用出来ました。
3,500円程で購入でき、長期安定の働き。コスパ最強としかいえません。
手入れが楽
掃除機は溜まったゴミやフィルターの交換などが正直煩わしいです。
「ツインバード サイクロンスティッククリーナー 2WAY 掃除機 TC-E123」は、フィルター部分にティッシュを挟むと、フィルターにつく汚れが減少されて、手入れがラクです。
①と②の間にティッシュをはさみます。
そのまま、ティッシュだけを交換し、フィルターは汚れたら、拭き取るだけ。
またヘッド部分も、余計なモーターなどがなくて、髪の毛が絡まることもなく、手入れする必要がないので、大変ラクです。
5年前と現在のツインバード掃除機の違い
旧モデルと2019年最新モデルを比べてみると
- コードが頑丈になった
- 音が小さくなった
- 吸引力が上がった
この3点の違いがありました。
コードが頑丈になった
旧モデルに比べて、コード全体が丈夫になっています。
掃除機をかけていると、夢中になってよく引っ張ったり踏んづけたりしてしまうので、本体よりコードの破損が気がかりでした。丈夫になって安心です。
音が小さくなった
音が少しだけ小さくなった様に感じます。
吸引力が上がった
旧モデルより、絨毯の細かいゴミを沢山吸い取ってくれました。
しかし吸引力は長期使用による劣化で、旧モデルの吸込力が、徐々に落ちていた可能性が高いです。
5年に一度は、買い替える方が良いかもしれません。
まとめ
ミニマリストにピッタリだと感じる、コスパ最強でおすすめの「ツインバード サイクロンスティッククリーナー TC-E123形」
おすすめの理由は以下の3つ
- 愛用していて良品と知っている
- やはりコスパが最強
- 手入れが楽
良品ポイントは
- 軽くてパワフル。
- 細長いフォルムで置き場所にも困らない。
- スティックとハンディの2wey使いが出来る。
となります。
私の必要最低限の持ち物の中の、ひとつとなっています♪